予防歯科/
歯のクリーニング・定期検診について
予防歯科とは
予防歯科とは、痛みや腫れなど症状が出てから歯医者に行くのではなく、そもそも虫歯や歯周病にならないための正しい歯磨きと生活習慣を身につけていただき、虫歯や歯周病を未然に防ぐことを目指す診療です。
定期的な検診と毎日の適切なセルフケアを継続することで、いつも健康なお口の状態を保ち、全身の健康増進へとつなげ
ます。
当院の予防歯科について
当院では治療をして終わりではなく、定期的な検診や専門的なメインテナンスを通じて、地域の皆さまが一生涯にわたり笑顔で食事を楽しめるお口の環境づくりを親身にサポートしています。
近年の人工歯の精度は飛躍的に向上していますが、ご自身の天然歯に勝るものはありません。かけがえのない大切な歯を守るために、当院の予防歯科では、患者さまご自身が自分の歯を守る「予防の大切さ」や「正しい予防ケアの仕方」について丁寧にお伝えしています。
ご家庭での予防・
セルフケアについて
ご家庭でのセルフケアのポイント
-
歯磨き(ブラッシング)
毎日の歯磨きはお口に合った歯ブラシを使い、磨き残しがないように丁寧に時間をかけて行いましょう。歯の形や大きさ・歯並びなどは一人ひとり異なりますので、自分の口に適した歯ブラシを使用することも大切です。
-
毎日の食事や生活習慣
食べる時間や回数が不規則だったり、糖分を多く含んだ食べ物を頻繁に摂取したりすると、虫歯や歯周病のリスクが高まります。規則正しい食生活習慣を身につけ、バランスの良い食事を心がけましょう。
-
デンタルフロス・歯間ブラシ
歯と歯の間の小さな隙間にたまった汚れなどは、歯ブラシだけではなかなか落とせません。
そこで歯ブラシでは届きにくい部分をケアしてくれるのが、歯間ブラシやデンタルフロスです。
ただし、これらを乱暴に使用すると歯肉を傷つける恐れがありますので、正しい使い方についてもお気軽にご相談ください。
歯科医院での予防・
プロケアについて
プロケアで健康な歯を保つ
サポートを
歯磨きで落としきれなかった汚れは、歯垢(プラーク)として歯の表面に付着し、時間が経つと歯石に変化します。
そして、これら歯垢や歯石こそが虫歯や歯周病などのお口のトラブルの原因となるのです。
当院では、患者さまにご自身の歯で長く快適に過ごしていただくために、ご家庭での歯磨きなどのセルフケアと並行して、歯医者さんでの定期検診・プロフェッショナルケアをお勧めしております。
プロフェッショナルケアとは?
予防のプロである歯科衛生士が、専門器具を使って歯垢や歯石をキレイに除去します。
ヘアサロンやエステサロンに通うのと同じような感覚で、歯の定期検診を継続的に受けていれば、健康なお口の状態を維持しやすくなります。
定期健診を受けるメリット
- 初期虫歯の発見
- 歯周病の予防・早期発見
- セルフケアでの不足を専門器具で補助
- 患者さまご自身の口腔ケアの
モチベーションの維持 - より予防効果の高いセルフケアの
ご提案も可能
定期検診に通う
タイミングや頻度は?
お口の状態にもよりますが、基本的に3~4か月に一回の検診をおすすめしています。
定期的にお口の状態のチェックを受けることで、もし異常があれば初期の段階で発見し対応することができます。
当院の予防ケア・
歯のクリーニングに
ついて
-
PMTC
口腔管理のプロフェッショナルである歯科衛生士が、専門機器を用いて歯のクリーニングをいたします。
ご自宅で行うセルフケアでは落としにくい歯と歯の間や、歯と歯茎の溝のプラーク(歯垢)や歯石をキレイに除去します。仕上げに歯の表面をなめらかにして汚れがつきにくくしていきます。 -
エアフロークリーニング
エアフローとは、ステイン(コーヒーやワインなどによる着色沈着やタバコなどによる歯の表面の汚れ)をキレイに除去し、歯本来の自然な白さと輝きを取り戻すことができる先進のクリーニングシステムです。
歯に超微細なパウダーをウォータースプレーと同時に射出することで、歯の表面を傷つけることなく短時間でステインを落とすことができます。 -
歯磨き(セルフケア)指導
お口の状態は患者さまによって異なりますので、それぞれのお口の状態に合わせた歯磨きなどのセルフケアを行うことが大切です。
磨き残しを起こしやすい部分を中心に、プロの視点からお口の汚れを効果的に落とすポイントをレクチャーさせていただきます。 -
フッ素塗布
歯質を強くする働きを持つ高濃度フッ素を歯の表面に塗布することで、虫歯菌が出す酸に溶けにくくなり、さらに歯の再石灰化を促進することができます。
虫歯予防の効果を持続するために定期的なフッ素塗布をおすすめしています。 -
シーラント
シーラントとは、汚れが溜まりやすい奥歯の溝を歯科用プラスチックで埋めることで、虫歯になりにくくする予防ケアです。特に小さなお子さまの奥歯に有効です。
シーラントは生活する中で徐々にすり減っていくため、歯科医院で定期的にチェックを受けましょう。